ちょっとブレイク
- uhmin07150sen
- 2021年3月24日
- 読了時間: 2分
ただいまネットカフェに来て、カラオケルームで収録しようと思っていたのだけど、その前にサイトを見てくださった方から、文字が背景に溶けて読めない、と致命的なご指摘をいただいたので、その修正を先にして、ついでに、そんな見づらいサイトでも再度見に来てくださる方のために何か新しいメッセージをと思って文字をうちうちしていたら2時間も経過してしまいました。
うーん、年取ったなぁ、もっとたくさん文章送ったと思ったのに、まとまったのは2本だけ、しかも、なんか取り留めないぞw
考えるのは簡単だ、それを表現する、ましてや相手に伝える、伝わるのにはすごいエネルギーが必要だ。
もし、ネットで選挙活動が楽だと思っていたら、その考えは捨ててください。街頭に立ってその時の気分でわーっとまくしたてるほうがよっぽど、僕は、楽です。
文章になると、形になり、誤解を恐れず、大胆に、ただ、真意を読み取ってもらいたいと、いろいろ書くと、たった一行でさっきと言ってること矛盾してね?みたいなセルフ突っ込みによって、何度も書き直しをして、それでも満足いかないけど、まあ、頑張っているんですよと頭の中身をさらすつもりで駄文を残したり、体力と時間を要します。
ここの文章には、意味はありません。ただ伝わったらということは、何も考えていないで書いているわけでもないけど、理路整然としているわけでもないんだな、人って。ということです。僕も皆さんと同じ(かそれ以下のところも)で、常に信念にまっすぐいられるわけではないけど、なんかしないとなというジレンマの中、なんとか心の平穏を求めて生きているんだろうな、というところです。
まあ、文章うちも疲れましたので、ちょっと筆をおいて(とは言わないか)、というか、本来の目的の動画撮影に挑戦しますので、また動きがありましたらご報告いたします。




コメント